9月8日。今日は長女の18歳の誕生日です。
昨夜は前祝いとして、家族で外食に出かけました。行き先は長女のリクエストで「ブロンコビリー一宮バイパス店」。俵型のハンバーグはやっぱり絶品で、家族全員が笑顔に。私はついつい食べすぎてしまいました。
そして、今晩は誕生日ケーキを囲んでお祝い。こちらも長女の希望で、生チョコレートのデコレーションケーキ。購入したのは「しゃん亭」というお店です。以前に会社関係の方が買ってきてくださったものがとても美味しく、迷わず選びました。長女の喜ぶ顔が楽しみです。
友達からのサプライズ電話
今朝6時過ぎに起床し、長女の顔を見てすぐに「誕生日おめでとう」と伝えました。すると長女は寝ぼけ眼をこすりながら、「昨日は夜遅くに友達から電話があった」と話してくれました。
仲良し三人組の一人で、私も面識のある明るく活発な子。わざわざ日付が変わった直後に電話をくれて、こんな言葉をかけてくれたそうです。
「お誕生日おめでとう」
「LINEよりも電話で伝えた方がいいと思って」
「私と友達になってくれてありがとう」
なんて温かい言葉でしょう。長女は本当に良い友達に恵まれたな、と心から嬉しくなりました。高校3年生。友達と過ごす時間が一番楽しい、まさに青春ど真ん中です。
「鵜呑みにする」から始まる18歳
朝食の席で長女が、「18歳は、まず人の話を鵜呑みにするよ」と決意を語りました。
「ん?鵜呑み?」と心の中で突っ込みつつ、「それを言うなら素直に聞く、だろう」と思いながらも、あえて指摘はせず(笑)。そんなところも長女らしいと感じました。
父からのメッセージ
18歳の誕生日おめでとう。もう成人だね。
あなたが生まれて初めて見たのは、ママが送ってくれた写真。千葉で研修中、自転車を道路脇に止め、強い日差しの中でその写真を見ながら嬉しさを噛みしめたことを、今でも鮮明に覚えています。
幼稚園から始めたダンス教室、本当によく頑張ったね。あの経験は必ずこれからの糧になると思います。
あなたの良いところは、思いやりがあって相手の立場に立てること。その優しさが、素敵な友達との出会いにつながっているのだと思います。パパもその優しさに、いつも救われているよ。ありがとう。
これからは大人として接していきます。これまでも子ども扱いをしてきたつもりはないけれど、18歳ともなれば自分の力で道を切り拓いていく時期。パパもできる限りサポートするからね。やりたいことを見つけて、素敵な人生を歩んでください。
おわりに
18歳という節目の日を家族で迎えられたことに、心から感謝しています。時の流れは本当に早いものです。長女の成長をしっかり目に焼き付けながら、家族の時間を大切に過ごしていきたいと思います。











コメントを残す