河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Naoki Letter
  • 座談会
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Naoki Letter
  • 座談会
search menu
  • 旅行

    青春のエネルギーを浴びた一日 ― 長女の最後の文化祭

  • 成長と進化

    簿記検定の日に贈る父の手紙

  • 河村の美味探訪

    やっぱり妻の餃子が世界一!

  • 旅行

    図書館がくれた、最高の集中力

  • 成長と進化

    白ポロと白スニーカーで迎える、私の新クールビズ

  • 成長と進化

    全国放送の舞台へ!欽ちゃんの仮装大賞に挑んだあの日

  • 河村の美味探訪

    亀屋のカウンターで思ったこと

  • 河村の美味探訪

    今夜はひとり、家族は“推し活”で遠征中。【後編】

  • 旅行

    今夜はひとり、家族は“推し活”で遠征中。【前編】

  • 成長と進化

    運動ゼロから挑戦!高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025・3kmコースを完走しました


思春期の娘を持つ父親のための「オンライン座談会」はこちら

成長と進化

決断の誕生日

2025.10.20

10月20日は私の誕生日。無事に53歳を迎えることができました。昨夜は好きな番組「情熱大陸」を見終わると、時刻は23時50分に近づいています。脳裏に浮かんだのは、「あと10分も経てば、年齢をひとつ重ねるんだな」という覚悟...

成長と進化

「64点、あと少し足りんかった」──それでも、娘は前を向いた

2025.10.19

「64点、あと少し足りんかった」 長女の声が、はっきり私の耳に届きます。今日は日商簿記2級の受験日。長女からのLINE電話の着歴に気づいて、すぐに折り返し電話しました。2コールの呼び出し音が流れ終わる寸前、長女が電話に出...

成長と進化

もう一度、会いたい人

2025.10.17

今日午前は自宅でオンライン面談、午後はお客様の自宅に訪問。時間や場所の制約がない、この働き方に改めてやりがいを感じます。最近始めた長女の弁当作りに励むことができるのも、やはり自分で計画を立てられる自由があるからこそ。ちな...

河村の美味探訪

娘のための弁当が教えてくれた、愛情のカタチ

2025.10.14

今朝は6時に起床、いよいよ今日からお弁当作りのスタートです。ほぼ毎日、長女と私は昼食にお弁当を食べています。今までは妻が作っていたのですが、負担が大きくなる一方。そこで、ほどんど料理ができない私がお弁当作りに挑戦すること...

成長と進化

妻のひと言で、弁当作りデビュー

2025.10.10

今朝の一幕。 私が私服で自宅を出発しようとすると、妻が問いかけてきます。「最近私服姿が多いけど、仕事しているの?」(久しぶりの会話に、ほのかな嬉しさがこみ上げてくる)と。これを皮切りに、会話が思わぬ方向へ進み始めます。私...

成長と進化

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』に映った、もう一人の自分

2025.10.08

久しぶりにテレビドラマをじっくり見ました。夜10時ともなると、我が家のリビングは無人になります。妻と次女は寝室へ、長女は勉強部屋へと移動。私は静まり返ったリビングでひとり、ソファに足を投げ出しながら寛ぎます。 テレビの電...

成長と進化

情熱大陸とともに、眠気が吹き飛んだ夜

2025.10.06

昨日は少しばかり、夜更かしをしてしまいました。私が好きなテレビ番組「情熱大陸」を見てしまったからです。夜11時までに就寝すると決めてはいるものの、気が付いたら11時半となっていました。若干の眠気にも負けない、相変わらずの...

成長と進化

巨富!の合言葉とともに始まる、私の新しい朝時間

2025.10.03

最近、私は「朝活」として書籍の勉強会に参加しています。時間は朝6時半から7時までのわずか30分。オンラインには毎回400名ほどが集まり、テーマはあの名著『巨富を築く思考法 THINK AND GROW RICH』です。分...

成長と進化

誕生日に思い出した感謝の気持ち

2025.10.02

今朝は営業所へ出勤。毎週月曜日と木曜日は、1時間ほどのミーティングがあります。私は片道35㎞ほどの距離を車で通勤しています。自分の好きな時間に働ける環境の中で、定期的な出勤はリズム感があっていいのかもしれません。はや13...

成長と進化

焼肉「山力」で交わした握手がくれた決意

2025.09.27

焼肉「山力」で仕事仲間と再会。待ち合わせとなっているJR木曽川駅に向かう車の中で、何を質問しようかと思考を巡らします。車の運転手は妻。いつもならお酒を控えるのですが、今回ばかりは誘惑に勝つことができない自分がいました。私...

1 2 3 … 12 >

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪

最近の投稿

  • 決断の誕生日
  • 「64点、あと少し足りんかった」──それでも、娘は前を向いた
  • もう一度、会いたい人
  • 娘のための弁当が教えてくれた、愛情のカタチ
  • 妻のひと言で、弁当作りデビュー

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー All Rights Reserved.