河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Naoki Letter
  • 座談会
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Naoki Letter
  • 座談会
search menu
  • 旅行

    青春のエネルギーを浴びた一日 ― 長女の最後の文化祭

  • 成長と進化

    簿記検定の日に贈る父の手紙

  • 河村の美味探訪

    やっぱり妻の餃子が世界一!

  • 旅行

    図書館がくれた、最高の集中力

  • 成長と進化

    白ポロと白スニーカーで迎える、私の新クールビズ

  • 成長と進化

    全国放送の舞台へ!欽ちゃんの仮装大賞に挑んだあの日

  • 河村の美味探訪

    亀屋のカウンターで思ったこと

  • 河村の美味探訪

    今夜はひとり、家族は“推し活”で遠征中。【後編】

  • 旅行

    今夜はひとり、家族は“推し活”で遠征中。【前編】

  • 成長と進化

    運動ゼロから挑戦!高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025・3kmコースを完走しました


思春期の娘を持つ父親のための「オンライン座談会」はこちら

河村の美味探訪

弁当完食後のドーナツ暴走事件

2025.06.02

今日はちょっとした“暴走”をしてしまいました。きっかけは、いつも通りのお昼ごはん。妻の手作り弁当には、鮭、ウインナー、卵焼き……私の大好きなものばかり。美味しすぎて、箸が止まらず、気づけばあっという間に完食。 ここまでは...

成長と進化

気づかぬうちに、私は“出会い”を求めていた

2025.06.01

5月は、私にとって忘れられない月になりました。旧友との再会がなんと3回も続いたのです。全て前職時代の仲間たち。20年ぶりに同じ部署の女性、20年ぶりに関係部署の男性、そして10年ぶりに同じ部署の男性。偶然なのか必然なのか...

サ道

10年ぶりの再会がくれたもの

2025.05.30

昨夜は元同僚とサウナ&食事の時間を過ごしました。きっかけは相手からのメール。正直、嬉しさと驚きが交錯する状況でした。なぜならば、10年以上連絡を取っていなかったからです。もちろん、彼のことはずっと気になっていました。時間...

河村の美味探訪

妻の唐揚げは日本一!家庭の味から気づいたマーケティングの本質

2025.05.28

私は食べることが大好きです。中でも、妻が作ってくれる“ある料理”には、格別な想いがあります。それは、唐揚げです。 外はカリッ、中はジューシー。最高の一皿 妻の作る唐揚げの最大の魅力は、なんといってもその食感。 外は驚くほ...

河村の美味探訪

20年ぶりの再会は、家族の食事中にやってきた

2025.05.27

先日、家族全員で外食をしました。最近は全員揃うタイミングが減っていましたが、事前に計画をして当日を迎えることができました。選んだお店は、私の友人がSNS投稿で絶賛していたレストラン。以前から気になっていたので、必ず行きた...

旅行

進路説明会に参加して感じたこと 〜父としてのサポートの形〜

2025.05.24

今日は午前中、長女の通う高校へ行ってきました。目的は「進路説明会」への参加です。長女は高校3年生。本人の希望は大学進学。父親として最大限のサポートをしたい。そのためにも、まずは最新の情報に触れておくことが大切だと考え、早...

河村の美味探訪

弁当箱を開けたら、娘の成長が詰まってました

2025.05.23

私はほぼ毎日、弁当を持参しています。妻が毎朝手作りしてくれるので、栄養の心配をせず、安心して昼食を楽しむことができます。色とりどりのおかずを見るたびに、ちょっとした季節の変化や、妻の気遣いを感じるのです。 そんな日常の中...

旅行

【恵那市山岡町でワーケーション】巨大水車のある道の駅で心も仕事も整う時間

2025.05.22

今日は岐阜県恵那市の山岡町へ。お客様との面談が主な目的でしたが、密かに楽しみにしていた“もうひとつの目的”があります。それが、**道の駅「おばあちゃん市・山岡」**でのワーケーション。 この場所は、観光スポットとしても非...

成長と進化

行動が運んでくれた、20年ぶりの再会

2025.05.21

今日は、ついに「実行」の日に。以前から計画していたランニング。健康を維持したいという思いから、週に2回のペースでトレーニングを続けようと決めていたものの、実際には何度も先延ばしにしてきました。「このままではいけない」と思...

成長と進化

定年後の未来を語るお客様から教わったこと

2025.05.20

昨日の夕方、お会いしたお客様・田代さん(仮名)との商談での出来事です。田代さんは50代の女性で、まもなく定年退職を迎えるとのこと。すでにお子さんは独立し、現在はご夫婦で静かに暮らしておられます。そんな中で交わした会話が、...

< 1 … 7 8 9 10 11 12 >

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪

最近の投稿

  • 決断の誕生日
  • 「64点、あと少し足りんかった」──それでも、娘は前を向いた
  • もう一度、会いたい人
  • 娘のための弁当が教えてくれた、愛情のカタチ
  • 妻のひと言で、弁当作りデビュー

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー All Rights Reserved.