河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Naoki Letter
  • 座談会
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Naoki Letter
  • 座談会
search menu
  • 旅行

    青春のエネルギーを浴びた一日 ― 長女の最後の文化祭

  • 成長と進化

    簿記検定の日に贈る父の手紙

  • 河村の美味探訪

    やっぱり妻の餃子が世界一!

  • 旅行

    図書館がくれた、最高の集中力

  • 成長と進化

    白ポロと白スニーカーで迎える、私の新クールビズ

  • 成長と進化

    全国放送の舞台へ!欽ちゃんの仮装大賞に挑んだあの日

  • 河村の美味探訪

    亀屋のカウンターで思ったこと

  • 河村の美味探訪

    今夜はひとり、家族は“推し活”で遠征中。【後編】

  • 旅行

    今夜はひとり、家族は“推し活”で遠征中。【前編】

  • 成長と進化

    運動ゼロから挑戦!高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン2025・3kmコースを完走しました


思春期の娘を持つ父親のための「オンライン座談会」はこちら

旅行

青春のエネルギーを浴びた一日 ― 長女の最後の文化祭

2025.09.10

父として迎えた最後の文化祭 9月10日・11日は、長女が通う高校で文化祭が開催されます。高校生活最後の文化祭。父としてその姿をしっかり見届けたくて、なんとか午前中の休みを確保します。午後からは仕事の予定があったのでビジネ...

成長と進化

長女、18歳の誕生日を迎えて

2025.09.08

9月8日。今日は長女の18歳の誕生日です。 昨夜は前祝いとして、家族で外食に出かけました。行き先は長女のリクエストで「ブロンコビリー一宮バイパス店」。俵型のハンバーグはやっぱり絶品で、家族全員が笑顔に。私はついつい食べす...

成長と進化

二拠点生活に広がる、私の新しい夢

2025.09.06

暑さが教えてくれたこと 年々厳しさを増す東海地方の夏。40度近い気温に達する日もあり、昔の「30度で真夏を実感した頃」とはまるで違います。夜になっても熱帯夜は続き、エアコンを切ることさえできません。生活そのものが暑さに縛...

成長と進化

寝顔に感じる、父としての幸せ

2025.09.03

9月に入っても、相変わらずの猛暑が続いています。今日の東海地方は最高気温37度。正直、もううんざりしてきます。 そんな中、今朝はお盆休み以来となる「みんなの森 ぎふメディアコスモス」へ足を運びました。夏休みが終わり平日の...

成長と進化

気づけば年間70日!? スマホ依存から抜け出すための挑戦

2025.08.30

私は自身の目標設定に新たな項目を追加しました。「スマホ使用時間を一日2時間以内にする」という内容です。以前からスマホを長時間見ることに、疑問を感じることがありました。無意識にスマホを手にして、あっという間に時間が過ぎる。...

成長と進化

エアコン故障で知った“当たり前”のありがたさ

2025.08.29

リビングのエアコンが、突然故障しました。どれだけ温度設定を下げても室温は下がらず、送風口から出てくるのはぬるい風だけ。慌ててフィルターを掃除してみましたが、まったく効果はありません。 この猛暑の中、エアコンなしの生活は命...

成長と進化

永ちゃんから学ぶ、走り続ける力

2025.08.27

矢沢永吉(やざわえいきち)。言わずと知れたロック界のスーパースターです。先日テレビ番組「日曜日の初耳学」にゲスト出演していました。私は事前に出演情報をつかんでいたので、その日が来るのを心待ちに。リアルタイムで見るにもかか...

成長と進化

美容院でリフレッシュ!2か月半ぶりに出会えた新しい自分

2025.08.24

昨日は待ちに待った美容院デー。約2か月半ぶりの来店でした。ここまで間隔が空いたのは初めてで、白髪交じりの髪は伸び放題。鏡を見るたびに「まるで無人島で暮らしてきたみたいだな」と思うほど。髪を切る日を、指折り数えて待っていま...

成長と進化

勉強は何のため?『手紙屋 蛍雪編』からの気づき

2025.08.23

今回手に取ったのは、喜多川泰さんの『手紙屋 蛍雪編』。『君と会えたから……』『運転者』に続いて3冊目になりますが、やはりこの方の文章は心を掴んで離しません。読んでいると、まるで心を手で揺さぶられているような感覚になるので...

成長と進化

営業所が甲子園応援席に!県岐阜商ありがとう

2025.08.21

今日は朝からソワソワして、正直仕事どころではありません。理由は、高校野球準決勝――県岐阜商×日大三の試合があったからです。 朝9時頃に営業所に出勤すると、いつもならミーティング資料が映し出されているスクリーンに、なんと野...

< 1 2 3 4 5 … 12 >

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪

最近の投稿

  • 決断の誕生日
  • 「64点、あと少し足りんかった」──それでも、娘は前を向いた
  • もう一度、会いたい人
  • 娘のための弁当が教えてくれた、愛情のカタチ
  • 妻のひと言で、弁当作りデビュー

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー All Rights Reserved.