河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search menu
成長と進化

「君と会えたから……」が教えてくれたこと

2025.07.11

私は毎月、最低でも1冊の読書を自分の行動リストに入れています。今月手に取ったのは、一冊の小説──タイトルは「君と会えたから……」。どこか寂しげで意味深なその言葉に、不思議と惹かれるものがありました。 本を開くと、赤い折り...

旅行

仲間と過ごした半年が、今も心の支え

2025.07.10

今日のワーケーションはmozoワンダーシティ。昼食は車中で済ませ、フードコートのカウンター席で作業をすることにしました。目の前には大きな窓ガラス、高速道路と多くの車が行き交う風景があります。少し都会の雰囲気を感じながら、...

成長と進化

モヤモヤした心に効いた、ある朝の決断

2025.07.09

ここ一週間、モヤモヤすることが多くありました。 自分に納得がいかない。自分に嫌気がさす。つい自分を責めてしまう――そんな感情に何度も支配されてしまい、夜ベッドに入っても気持ちよく眠りにつけず、翌朝までそのマイナスの気持ち...

成長と進化

娘のがんばりを、ちょっとだけ心配している父の話

2025.07.08

最近、気になっていることのひとつが、次女の部活です。 昨日は、私の帰宅がいつもより早く、長女が遅かったため、妻・次女・私の3人で食卓を囲むという、少し珍しい時間を過ごしました。次女はいつも通り部活を終えて、いつも通りの夕...

成長と進化

「会いに行く」ことが、未来を動かす

2025.07.06

私は計画の中に、「大切な人に会う」というテーマを取り入れています。その目的は新しい情報に触れて、自分に刺激を与えることにあります。志のある人との時間は情報収集のみならず、「雨上がりの虹」を見たような晴れやかな気持ちになる...

成長と進化

自分らしく働くために、私が選んだ道

2025.07.04

私の働き方のモットーは、「お金の自由」「時間の自由」「場所の自由」の3つを手に入れることです。私のメンターはこう言いました。 「人生における仕事の時間はおよそ10万時間。その時間が楽しいものか、苦痛に耐えるものかで、人生...

成長と進化

整えて、走って、信じて──リフレッシュデーの過ごし方

2025.07.02

今日は恒例の「リフレッシュデー」。月に2回、自分を整えるための大切な時間として、あらかじめスケジュールに組み込んでいます。午前は六条温泉喜多の湯で体調を整え、午後は岐阜県図書館でひとり作戦会議、夕方には体育館でトレーニン...

成長と進化

推し活で始まる、ドタバタ朝劇場

2025.07.01

今朝いつもの時間に起きて、リビングにやってくると何やら騒がしい様子。長女と次女が洗面台の取り合いで、小競り合いをしているのです。次女がいつもの時間より早く自宅を出発したいため、長女とバッティングしたというわけです。そもそ...

河村の美味探訪

猛暑に勝つ!山力でスタミナチャージ

2025.07.01

連日の猛暑、もう口を開けば「暑い!」という言葉しか出てきません。東海地方はまだ梅雨明けしていないようですが、季節は真夏そのものです。こうなってくるとスタミナをつけようと、食べたくなるものがあります。私が真っ先に思いつくの...

旅行

母の愛は、静かに、確かに、そこにあった

2025.06.27

私には75歳になる母親がいます。先日、久しぶりに昼ご飯を一緒に食べました。おかげさまで母親は元気です。一時は風邪をこじらせて入院、歩くこともおぼつかない状況でした。このまま体力が衰退するのではないかと心配しましたが、そこ...

< 1 2 3 4 … 7 >

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪

最近の投稿

  • 「Girl」を聴くと、大学時代のあの恋が蘇る
  • 「ただいま、と言える場所」─ 故郷で見つけた安心
  • 今日は契約に至らなかったけれど
  • 我が家流・お手伝い制度の導入
  • 親子で挑んだ“お金の授業”スタッフ体験記

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • おれの福山雅治
  • サ道
  • 成長と進化
  • 旅行
  • 河村の美味探訪
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2025 河村直紀という生き方 ー父であり、男であり、一人の人間としてー All Rights Reserved.