茶封筒の重み ― 新聞配達が教えてくれた、お金と働くことの意味
私は中学生時代に新聞配達のアルバイトをしていました。早朝に友達と二人で、400世帯ほどの郵便受けに朝刊を届ける作業です。始めることになったきっかけは、お小遣いが欲しいからだったと思います。いただいたお給料でゲームソフトや...
私は中学生時代に新聞配達のアルバイトをしていました。早朝に友達と二人で、400世帯ほどの郵便受けに朝刊を届ける作業です。始めることになったきっかけは、お小遣いが欲しいからだったと思います。いただいたお給料でゲームソフトや...
今から33年前、私は日本大学農獣医学部に入学しました。高校卒業後は1年間の浪人生活を送りました。成績は決して良くはなかったのですが、「どうしても大学へ行きたい」という強い想いがあり、挑戦を決意。予備校では高校時代とは打っ...
5月は、私にとって忘れられない月になりました。旧友との再会がなんと3回も続いたのです。全て前職時代の仲間たち。20年ぶりに同じ部署の女性、20年ぶりに関係部署の男性、そして10年ぶりに同じ部署の男性。偶然なのか必然なのか...
今日は、ついに「実行」の日に。以前から計画していたランニング。健康を維持したいという思いから、週に2回のペースでトレーニングを続けようと決めていたものの、実際には何度も先延ばしにしてきました。「このままではいけない」と思...
昨日の夕方、お会いしたお客様・田代さん(仮名)との商談での出来事です。田代さんは50代の女性で、まもなく定年退職を迎えるとのこと。すでにお子さんは独立し、現在はご夫婦で静かに暮らしておられます。そんな中で交わした会話が、...
最近、我が家で再び熱を帯びているのは、家庭用ゲームの『マリオカート』。私と娘たちが本気で競い合うレースです。ゲームとは本来、楽しむためのもの。しかし、我が家の参加者は全員が負けず嫌い。気がつけば、「楽しむ」より「勝つ」こ...
なぜかわかりませんが、私は洗濯が好きです。週末の朝は、ほぼ決まって洗濯から一日が始まります。余裕がある日は、平日でも「今日は洗濯しようかな」と思うことがあります。特に晴れた日なんて最高です。天気予報で「明日は洗濯日和です...
長女は高校3年生。いまは中間考査の真っ只中です。試験は4日間にわたり、明日がいよいよ最終日。この時期のテストは、今後の進路を左右する大切なもの。本人もそれを十分に理解しているようで、いつも以上に気合いが入っています。連日...
5月11日は母の日。娘たちにとって、母親である妻に感謝の気持ちを伝える大切な日です。そしてもちろん、私にとっても妻は感謝に値する存在。今の私があるのは、間違いなく妻の支えがあったからこそ。この特別な日に、妻との出会いから...
長女も次女も、まもなく中間テストを迎えます。テスト前の1週間ほどは、学校でも「勉強期間」とされており、二人とも成績を上げようと一生懸命取り組んでいます。普段以上に集中している様子を見ると、その姿に思わず感心してしまいます...