「会いに行く」ことが、未来を動かす
私は計画の中に、「大切な人に会う」というテーマを取り入れています。その目的は新しい情報に触れて、自分に刺激を与えることにあります。志のある人との時間は情報収集のみならず、「雨上がりの虹」を見たような晴れやかな気持ちになる...
私は計画の中に、「大切な人に会う」というテーマを取り入れています。その目的は新しい情報に触れて、自分に刺激を与えることにあります。志のある人との時間は情報収集のみならず、「雨上がりの虹」を見たような晴れやかな気持ちになる...
私の働き方のモットーは、「お金の自由」「時間の自由」「場所の自由」の3つを手に入れることです。私のメンターはこう言いました。 「人生における仕事の時間はおよそ10万時間。その時間が楽しいものか、苦痛に耐えるものかで、人生...
今日は恒例の「リフレッシュデー」。月に2回、自分を整えるための大切な時間として、あらかじめスケジュールに組み込んでいます。午前は六条温泉喜多の湯で体調を整え、午後は岐阜県図書館でひとり作戦会議、夕方には体育館でトレーニン...
今朝いつもの時間に起きて、リビングにやってくると何やら騒がしい様子。長女と次女が洗面台の取り合いで、小競り合いをしているのです。次女がいつもの時間より早く自宅を出発したいため、長女とバッティングしたというわけです。そもそ...
「人生は100年の夏休み」ーーこの言葉を見た瞬間、心がフーっと軽くなるのを確かに感じました。今日は仕事帰りにショッピングセンター内の書店に立ち寄りました。私は改めて目標設定をしたのです。ひと月に最低1冊の本を読むと。その...
昨夜、我が家ではちょっとした“事件”が勃発しました…なんて書くと「えっ!?」と勘違いされるかもしれませんが、実はそんな大げさな話ではなくて――連日の暑さに耐えかね、家族全員で寝室を一つにしたという、ただそれだけのこと。 ...
先日、何気なくフェイスブックを眺めていたときのこと。「知り合いかも」の表示が目に留まりました。普段はあまり気にしないのですが、なぜかこの日は気になって、写真をスクロールし始めました。見覚えのある名前が並ぶ中に、ふと目が止...
今日は父の日。私には75歳になる父親がいます。実はここ8年ほど、まともな会話ができていません。ある出来事をきっかけに、お互い距離を置くようになってしまいました。当時の私は最善を尽くしたつもりでしたが、今振り返ると別の選択...
今日は朝から梅雨空。しとしと雨が降り続いています。 次女は中学校で陸上部に入部していて、どうやら天候に関係なくトレーニングをしているようです。私の今日の役割は、部活終わりの次女を迎えに行くこと。約束の時間に遅れないよう、...
今日は終日雨模様。東海地方は昨日梅雨に入りました。この時期は憂鬱になる人が多いのではないでしょうか。私もそのうちの一人なのかもしれません。洗濯が大好きな私にとっては、外に洗濯物を干すことができないのは残念でなりません。洗...