気づけば年間70日!? スマホ依存から抜け出すための挑戦
私は自身の目標設定に新たな項目を追加しました。「スマホ使用時間を一日2時間以内にする」という内容です。以前からスマホを長時間見ることに、疑問を感じることがありました。無意識にスマホを手にして、あっという間に時間が過ぎる。...
成長と進化私は自身の目標設定に新たな項目を追加しました。「スマホ使用時間を一日2時間以内にする」という内容です。以前からスマホを長時間見ることに、疑問を感じることがありました。無意識にスマホを手にして、あっという間に時間が過ぎる。...
成長と進化リビングのエアコンが、突然故障しました。どれだけ温度設定を下げても室温は下がらず、送風口から出てくるのはぬるい風だけ。慌ててフィルターを掃除してみましたが、まったく効果はありません。 この猛暑の中、エアコンなしの生活は命...
成長と進化矢沢永吉(やざわえいきち)。言わずと知れたロック界のスーパースターです。先日テレビ番組「日曜日の初耳学」にゲスト出演していました。私は事前に出演情報をつかんでいたので、その日が来るのを心待ちに。リアルタイムで見るにもかか...
成長と進化昨日は待ちに待った美容院デー。約2か月半ぶりの来店でした。ここまで間隔が空いたのは初めてで、白髪交じりの髪は伸び放題。鏡を見るたびに「まるで無人島で暮らしてきたみたいだな」と思うほど。髪を切る日を、指折り数えて待っていま...
成長と進化今回手に取ったのは、喜多川泰さんの『手紙屋 蛍雪編』。『君と会えたから……』『運転者』に続いて3冊目になりますが、やはりこの方の文章は心を掴んで離しません。読んでいると、まるで心を手で揺さぶられているような感覚になるので...
成長と進化今日は朝からソワソワして、正直仕事どころではありません。理由は、高校野球準決勝――県岐阜商×日大三の試合があったからです。 朝9時頃に営業所に出勤すると、いつもならミーティング資料が映し出されているスクリーンに、なんと野...
成長と進化母と過ごすかけがえのない時間 昨日は母と一緒にお昼ご飯を食べました。特別なご馳走ではありませんが、母と向き合って過ごせる時間は、私にとってかけがえのないものです。 母と話すと、不思議と心が落ち着きます。生まれてからずっと...
成長と進化長女へ 今日は特別な日だね。 日商簿記検定の受験日――これまでたくさん挑戦してきた検定試験の中でも、ひときわ大きな節目となる一日だと思います。 この日に向けて、あなたが積み重ねてきた努力は本当にすごかった。 夜遅くまで机...
おれの福山雅治音楽というのは本当に不思議なものです。歌詞やメロディーを自然と覚えられるだけでなく、当時の情景までも鮮明に蘇らせてくれます。私にとってその力を強く実感させてくれた楽曲が、福山雅治さんの「恋人」でした。大学時代、傷ついた心...
成長と進化昨日の夜は高校野球に釘付けに。注目は県岐阜商×東海大熊本星翔の2回戦。岐阜県立岐阜商業高校は岐阜県の代表校、私の出身地でもあり仕事で何度か訪れたことのある学校です。それだけに人一倍思入れが強く、応援にも力が入ります。試合...